縄文時代の舞や祭りを縄文土器の文様や土偶の表現からっ再現します。また、縄文時代の食と生活を体感できるワークショップなども楽しめます。太鼓の演奏柄や地元野菜の直売も魅力の一つです。
縄文時代の舞や祭りを縄文土器の文様や土偶の表現からっ再現します。また、縄文時代の食と生活を体感できるワークショップなども楽しめます。太鼓の演奏柄や地元野菜の直売も魅力の一つです。
開催期間 | 10月22日(土) 10:00~15:00 |
---|---|
開催場所 | 井戸尻遺跡公園 諏訪郡富士見町境6614 |
開催町村 | 富士見町 |
お問い合わせ | 生涯学習課文化財係(井戸尻考古館) 0266-64-2044 |
アクセス | 信濃境駅から徒歩15分、小淵沢ICから車で10分 |