町村会第40回定期総会を開催しました
長野県町村会 お知らせ 2月13日(木)に長野県自治会館において、第40回定期総会を開催しました。
はじめに、羽田会長が、「石破首相は施政方針演説で、地方創成を最重要施策として推し進める考えを示したが、町村では急速な人口減少とともに、地域産業の担い手の高齢化や後継者不足が深刻化している中で、中山間地域は食料の安定供給や国土保全に重要な役割を果たしているため、石破内閣には地方行政に実効性のある支援制度や適切な措置を講じていただくよう、地方から声を発信していく。」とあいさつしました。
つづいて、全国町村会の自治功労者表彰を、金田憲治 下條村長、永嶺誠一 天龍村長、向井裕明 南木曽町長に伝達しました。
議事では、令和7年度の長野県町村会事業計画・関係予算について審議され、原案のとおり決定されました。
議事終了後、「私のアクション!未来のNAGANO創造県民会議」や、「長野県宿泊税(仮称)の検討状況」等について長野県の施策説明がありました。
次第
自治功労者表彰名簿
役員名簿
羽田会長あいさつ
自治功労者表彰伝達
議事の様子
県の施策説明