売木村
信州最南端の村の一つで、愛知県最高峰の茶臼山北麓に位置します。4つの峠に囲まれた小さな盆地は「ふるさとの原風景」という表現がぴったりなのどかさです。村面積の88%を森林が占める、まさにうるおう木の村です。
まち・むら紹介を見る佐久穂町
八千穂高原の白樺林、白駒池は訪れる観光客も多い。食べ物では、澄んだ空気と美しい自然の中でつくられた米、野菜、くだもの。伝承おやつ「こねつけ」 や「はさみこみ」は佐久穂町ふるさとの味の代表。
まち・むら紹介を見る小布施町
全国で市町村合併が進む中、自立の道を歩んだ小布施町。長野県内で最も面積の小さな町ですが、「北斎、栗、花」という文化を大切に守りながら、個々の技術や知識を生かした「小布施ブランド」を形づくっています。
まち・むら紹介を見る※エリアをクリックしてください