高森町
高森町は長野県の南部、南アルプスの山々を望み、眼下に天竜川が流れ、四季折々の美しい風景やあらゆる果物が採れる自然に満ちた町です。また、長野県を代表する特産品「市田柿」発祥の町として知られています。
まち・むら紹介を見る大鹿村
南アルプス赤石岳の眺望、中央構造線沿いの特色ある地質と多くの植物資源に恵まれた自然豊かな村です。伝統ある国選択無形民俗文化財 「大鹿歌舞伎」には多くの観光客が訪れます。
まち・むら紹介を見る筑北村
筑北村は長野県のほぼ中央部にある小さな村です。360度を山に囲まれており、いつでも雄大な北アルプスを眺められます。豊かな自然環境がありながら、長野市や松本市に隣接しており各方面からのアクセスも良好。
まち・むら紹介を見る軽井沢町
長野県の東端、群馬県境に位置する標高1000m前後の高原の町です。国際的な保健休養地、国際リゾート地として知られており、信州への玄関口としての役割を担っています。東京近郊までが通勤圏となっています。
まち・むら紹介を見る山ノ内町
9つの温泉街が連なるいで湯の郷・湯田中渋温泉郷や、2000m級の山々に囲まれ、大小70余りの湖沼が点在している自然の宝庫・志賀高原など、豊かな自然環境に恵まれ四季を通して楽しめる広大なリゾートエリアです。
まち・むら紹介を見る※エリアをクリックしてください