お知らせ

HOME > お知らせ一覧 > 議長会第41回定期総会を開催しました

議長会第41回定期総会を開催しました

長野県町村議会議長会

 10月30日(木)に長野県自治会館において、第41回定期総会を提出しました。
 下出会長は総会の冒頭「地方議会を取り巻く環境は変化しており、議員のなり手不足や投票率の低下など厳しい課題に直面している。多様な人材が参画しやすい環境整備に向け、全国町村議会議長会や関係機関と連携しながら要望活動等を続けていく。」とあいさつしました。
 続いて、長年にわたり地方自治の振興発展にご尽力いただいた功績に対する表彰を行い、全59名の被表彰者のうち、当日出席の議長へ表彰状を贈呈しました。
 総会には来賓として、大日方県企画振興部次長、中川県議会副議長、羽田町村会長にご臨席いただき、ご祝辞をいただきました。
 議事では、「議会への多様な人材参画及び議会の機能強化」「災害に備えた公共事業の推進」「地域経済活性化対策の推進」など、町村が抱える重要課題に関する国・県への提案・要望事項等を決定しました。
 また、議事終了後には、法政大学大学院公共政策研究科教授の白鳥浩氏を講師に迎え、「今後の地方議会の課題」と題し講演を行っていただきました。


令和7年度自治功労者表彰名簿
令和7年度決議
国に対する提案・要望事項
国に対する重点提案・要望事項
県に対する提案・要望事項
県に対する重点提案・要望事項

HP掲載(1).JPG

下出会長あいさつ

HP掲載 (2).JPG

自治功労者の表彰

HP掲載(3).JPG

被表彰者代表挨拶(阿南町議長)

HP掲載(4).JPG

来賓祝辞(大日方県企画振興部次長)

HP掲載(5).JPG

来賓祝辞(中川県議会副議長)

HP掲載(6).JPG

来賓祝辞(羽田町村会長)

HP掲載(7).JPG

会場全景

HP掲載(8).JPG

講演の様子